大平町の住宅には制震ダンパーなるものが付きます。
これはダンパーの中の特殊ゴムが地震エネルギーを吸収するもので、簡単にいえば地震の揺れをおさえる装置です。
免震構造(建物の下にゴムのようなものを付けて地震のゆれをおさえるやつ)がかなりコストがかかるのに対してこちらのほうは比較的安くできます。
取り付けはこんな感じです↓

ダンパーと取り付ける木とビスと金物がセットになっています

ビスでつなげて・・・

すじかい形状に加工して・・・

柱と梁に金物で取り付けて完了
やがて壁の中に隠れてしまいます。
本当はこの装置が活躍するような地震がこないことを願っていますが、いざという時にはこの家とご家族を守ってほしいと思います。
地震対策に関心のある方は検討してみてはいかがでしょうか。